「サークル名」を入れて検索できます↓
スポーツ|鎌ケ谷市中央公民館のサークル1
【自彊術】鎌ケ谷自彊術サークル
活動内容誰にでも、どこでも気軽にできる全身運動が自彊術体操です。
ところがどっこい心臓病・高血圧・糖尿病・肩こり・ダイエットなど
慢性病克服にも効果があることが実証されている体操なのです。
会費は月1,000円です。時に昼食会(無料)を開き親睦をはかっています。
今50人程が万病予防に健康増進に楽しく取り組んでいます。ご参加お待ちしています。
活動日
原則 毎週火曜日
活動時間
9:30~11:30
連絡先
担当:大阿久 孝
電話:047-446-9571
【社交ダンス】スイートピーダンスサークル
活動内容本会は社交ダンスのマナーと技術向上及び会員相互の親睦をより深める事を目的とする。
入会条件として楽しく熱心にダンスを学習する方、
費用として入会金無料。月会費2,500円
レッスン種目はルンバ、チャチャ、ワルツ、タンゴ、スローフォクスを主にしています。
当会の特徴は、各種目ともルーテンは無く各自自由に踊ります。
現在のサークル活動は新型コロナウイルスの関係により
ホールド(男女が組む)が出来ないため、シャドーダンスで実施しています。
当会も高齢化によりステップを忘れない様又は健康の為の運動になる事により
シャドーダンスを楽しんでいます。
活動日は何時でも見学できます。お待ちしております。
活動日
原則 毎週金曜日
活動時間
14:00~16:00
連絡先
担当:宇田川 文子 047-444-6374
定期活動日 会場にて対応
【ベリーダンス】ベリーダンスサークル aila
活動内容ベリーダンスは、お腹の動きが特徴的な中東の踊りです。
エキゾチックな音楽に合わせて妖艶に踊りながら、身体のラインや所作がキレイになったり
血行不良の改善や便秘解消にも期待!
何より艶やかメイクや衣装を身に付けて踊ることで非日常を味わいます。
女性限定。現在40代~50代の(自称)美魔女6人で楽しく活動しています。
新しい自分を発見しませんか?
活動日
毎月第1・3土曜日
活動時間
10:00~12:00
連絡先
担当:髙橋 玲子
電話:090-1607ー1402
【ダンス】日本手話ダンスクラブ わたぼうし
活動内容手話ダンスは、歌詞を手話で表して、
ステップでリズムを取り踊ります。
聴覚障がい者と健聴者が一緒に楽しくレッスンしています。
発表の場としては、鎌ケ谷市民文化祭の洋舞発表会に参加や、
介護施設でのボランティアなどです。
活動日
毎月 第2、第3、第4 金曜日
活動時間
12:00~14:00
連絡先
担当:上原 栄子
電話: 047-444-2981