「サークル名」を入れて検索できます↓

趣味・教養|鎌ケ谷市中央公民館のサークル3

【和裁】鎌ケ谷和裁クラブ
活動内容
和裁の初心者から、経験のある方まで、レベルに応じて、単衣から袷、仕立て直しなど縫いたいものを縫うサークルです。見学はいつでも歓迎です。

活動日
毎月 第2・4火曜日

活動時間
13:30~16:30

連絡先
担当:原田 

45-1.jpg45-2.jpg

【語学】中国語同好会
 活動内容 
中国語の学習
你好こんにちは(直訳 あなた元気ですか?)

再见
さよなら(直訳 再び会いましょう)
中国語で中国人とお話しませんか?本サークルは設立以来30数年の歴史があります。
現在の会員数は10名。講師は麗澤大学大学院博士課程の女性です。
活動の前半は会話、後半はテキストを使用しています。
活動のレベルは中級クラスです。少なくともピンインを読める方が望ましいです。
会費:入会金1,000円、月会費は出席回数により1,000円から3,500円になります。
語学のクラスは希望者のレベルにより適不適がありますので、まず聴講においでください。

活動日 
原則毎月 第1・2・3・4日曜日


 時  
午前 10:00 ~12:00

 連絡先  
担当:中村 昌代
電話:080-8494-6803

33-1.jpg

【語学】ハングル広場
 活動内容 
韓国語の勉強を通じて、韓国の文化等を学びます。
もちろん、韓国人との会話も目指しています。


 活動日 
原則毎月 第1・2・3・4月曜日(月4回)


 時  
午前9:00~午後1:00


 連絡先 
担当:原 三恵
電話:047-386-1622

36-1.jpg36-2.jpg36-3.jpg

【書道】ペン字と書道の会
活動内容
学習を通して、交流を深めながら、心の豊かさを養うことを目的とする。


活動日 活動日 
原則毎月 第2・4火曜日

 時 間 
10:00~12:00

 連絡先 
担当:桜沢 洋美
電話:047-447-3349

7-1.jpg7-2.jpg7-3.jpg

【健康麻雀】千葉県生涯大学校鎌ケ谷校友会
 活動内容   
 中央公民館では「麻雀を覚える会」(健康麻雀)を開催しています。サークル名称のとおり当初は生涯大学校の卒業生・在校生を主たる会員としていましたが、現在は活動に賛同する方はどなたでも入会できます。麻雀を覚えて心身の健康(ボケ防止)を維持し、会員相互の親睦をはかる観点から立ち上げました。
〇初心者・ベテラン40名程が参加しています。初めての方にも丁寧に指導しますので興味ある方は見学においで下さい。
〇その他、同好会活動として「グランドゴルフ」「パークゴルフ」(市内・外で開催)、「カラオケ」(市内カラオケ店で第3土曜日開催)
〇また、年間数回の施設見学等の野外活動、年間では、総会・定例会(昼食懇親会)などを開催します。会員は、都合のよい行事(活動)に出席することになります。
年会費は、2000円、行事への参加実費です。


 活 動 日 
中央公民館(麻雀):第1、第3~5 金曜日

  時 間  
13:00~17:00

 連 絡 先 
担当:斉藤(校友会事務局) 
電話:047-446-9580

- Topics Board -