「サークル名」を入れて検索できます↓

芸術・文化|鎌ケ谷市中央公民館のサークル2

【マンドリン】フェリーチェマンドリンクラブ
活動内容 
マンドリン・ドラ・セロ・ギター・ベースで合奏を楽しんでいる団体です。
毎年5月にきらりホールで定期演奏会を行っています。
マンドリンのオリジナル曲・クラシック・映画音楽・ポピュラーなど幅広いジャンルに挑戦。
「今を大事に」「みんなで楽しく」をモットーに、優しく、ユーモアのある指揮者の久松祥三先生の
ご指導のもと、練習に励んでいます。
新しいお仲間を随時募集しています。
見学OK!ホームページでもご案内しています。
  https://felice-mandolin.blogspot.com/
 
活動日
毎週火曜日

活動時間
午前11時30分~午後2時30分

連絡先
氏名 神田 悦子
連絡先 090-3503-3509(留守電へ)

65-1.png65-2.jpg65-3.jpg

【楽器演奏】サウンドフレンズ
活動内容
音楽好きな仲間が集まって、懐かしい昭和歌謡や映画音楽などを中心に楽しく
練習しています。
現在は、テナーサックスの魅力的な音色を軸に、クラシックギター、ベースキター等
での合奏を楽しんでいます。
中央公民館ふれあいまつりへの参加や、デイサービスや老人ホームの方々と一緒に歌ったり
する訪問演奏も行ったりしています。


活動日
原則 毎週水曜日

活動時間
水曜日 15:00~18:00

連絡先
担当:粟野 正秀
電話:047-444-5937
【男声合唱】鎌ケ谷チルチルグリークラブ
活動内容
男声合唱団です。現在19名在籍し、豊富な余暇の時間を有効に使い
重厚な美しい男声のハーモニーを楽しんでいます。
地域に根差した合唱団、地域の皆さんに親しまれる合唱団になることが目標です。
市民文化祭やふれあい祭りには積極的に参加します。
令和4年3月に台東区上野にある奏楽堂、令和5年7月にキラリホールでそれぞれ発表会を
行ないました。平均年齢81歳を超える合唱団ですが、これからも挑戦を続けます。
団員を募集しています。是非見学にいらしてください。 


活動日
毎月第2・4・土曜日

活動時間
13:00~16:00

連絡先
担当:齋藤 重俊
電話:080-6548-1381

63-1.gif

【茶道】鎌ケ谷市茶道協会
活動内容
小供茶道教室を和室を使用して初歩の茶道稽古を行っております。
月1回、第3土曜日です。8月と1月は休講になり年間で10回の教室です。


活動日
第3土曜日

活動時間
13:00~16:00

連絡先
担当:細川 照夫
電話:047-444-9214
【和楽器】マーガレットアンサンブル
活動内容

大正琴の演奏、練習を楽しむサークルです。
ソプラノ、アルト、テナー、ベースの4つのパートからなるアンサンブルで、
演歌、ポップス、クラシック、ナツメロなど、曲目は多岐にわたり、月に一回の練習日ですが、
一曲ずつ仕上げていく過程をそれなりに苦労しながら、共に楽しんでおります。
機会があれば、県大会、全国大会などに参加することもあります。


活動日
毎月第2・第4金曜日

活動時間
10時~13時

連絡先
担当:松澤 道子
電話:047-412-0875

61-1.jpg

- Topics Board -